日本貿易会賞懸賞論文 Awards JFTC Essay Competition

日本貿易会賞懸賞論文について よくある質問

原稿作成に関するよくある質問

Q1.原稿について
論文原稿は、応募フォームより、論文記入用紙(Wordファイル)をダウンロード、必要事項を記載したうえ、応募フォームに添付しエントリーください。郵送および手書き原稿は受理いたしません。また、他の論文等からの出所を示さない引用、コピーが判明した場合は失格となります。
Q2.文字数について
当懸賞論文の文字数制限は、本文中の図表なども含めた文字数になっております。大きさに関わらず図表1つにつき、400字と換算させていただきます。また、脚注および参考文献の文字数は、本文の文字数としてカウントされません。文字数が図表換算分を含め10,000字を超える場合、または5,000字に満たない場合は審査対象外となります。

論文投稿に関するよくある質問

Q1.原稿の差し替えについて
申し訳ありませんが、原稿の差し替えはできません。質問フォームより、(質問内容「その他」を選択)取り消しの連絡を行った後に再度ご投稿ください。
Q2.応募論文の著作権について
入賞論文の著作権は、当会に属します。入賞作品につきましては、当会HP、日本貿易会月報、その他一般誌に掲載させていただくこともあります。
Q3.締め切り日時について
当懸賞論文の締め切り日時は、日本時間で設定しています。ご注意ください。
日本時間9月8日(金)24:00まで。
Q4.結果発表について
入賞者の発表日時などは、HP上でご案内しています。審査についての個別の対応などは致しかねます。発表をお待ちください。