| エネルギーってなに? | エネルギーの移り変わりを知ろう! | エネルギーの使い道 |
| 世界のエネルギーの状況はどうなっているんだろう? | 日本ではどんな取り組みをしてるの? | 新しいエネルギーってなに? |
![]() |
資源やエネルギーをムダなく上手に使うための技術はトップクラス。 日本では、エネルギー資源をほとんど輸入に頼っているという状況から、世界に先がけて、石油だけに頼る発電から、比較的入手しやすいほかのエネルギー資源での発電へと切り替えを進めているんだ。さらには省エネ技術の開発に力を入れて、いまや世界の国々からお手本にされるようになっているんだよ。 |
---|
上のグラフで見ると、ほかのどの国に比べてもはるかに、日本が少ないエネルギーで効率よく経済力をうみだしているかが分かります。
家電製品を例に、2003年から2013年の10年でどれくらい省エネが進んだのかをみると、エアコンは約25%、テレビは約71%、冷蔵庫は約68%も電力消費量が少なくなっています。
※コーナーの最後で、クイズがでるのでチャレンジしてね。全問正解者にはお楽しみプレゼントもあるよ。