| エネルギーってなに? | エネルギーの移り変わりを知ろう! | エネルギーの使い道 |
| 世界のエネルギーの状況はどうなっているんだろう? | 日本ではどんな取り組みをしてるの? | 新しいエネルギーってなに? |
![]() |
エネルギーは先進国でいっぱい使ってるよ。 日本をはじめアメリカやヨーロッパの国々は、経済的に豊かなので、先進国などと呼ばれるよね。この先進国がエネルギーをたくさん使ってきたんだ。先進国は、技術力がある国々でもあるからこそ、これからは率先(そっせん)して、省エネやエコに役立つ活動をしていかなければならないんだ。 |
---|
世界のエネルギー消費量(一次エネルギー)は経済の発展とともに増加し、最近の50年でおおよそ3倍に増えています。とりわけ、1990年代後半からは中国やインドをはじめアジアの国々の急速な経済成長などによって、消費量は急激に増えてきました。いっぽうで、先進国(OECD加盟国)の増え方はそれほどでもありません。このため、1965年には世界のエネルギー消費の70%を占めていたOECD加盟国の割合は、2010年には45%にまで下がっています。
※コーナーの最後で、クイズがでるのでチャレンジしてね。全問正解者にはお楽しみプレゼントもあるよ。