
当会は、わが国の貿易および貿易業界の健全な発展を図り、もってわが国経済の繁栄と国際経済社会の発展に寄与することを目的に活動しております。当会の活動にご賛同いただき、何卒、ご入会されますようご案内申し上げます。
1. 会員種別
- 正会員
-
- 法人
- …貿易を主たる業とする企業
- 団体
- …貿易を主たる業とする企業を主要な構成員とする団体
- 賛助会員
-
- 法人、団体
- …正会員には該当しないものの、本会の目的に賛同し、その事業に協力願える企業、団体
2. 入会金および年会費
入会金 (初年度のみ、消費税不課税)
年会費
|
法人 |
団体 |
正会員 |
100,000円(消費税別)~ ※自己資本等に準じます。詳細はお問い合わせください。 |
25,000円(消費税別)/1口 |
賛助会員 |
50,000円(消費税別)/1口 |
25,000円(消費税別)/1口 |
3. 会員特典
通商対策、貿易制度ならびに各種通達等に関する情報を得ることができるほか、当会が提供する各種情報、各種講演会により、貿易政策および貿易業界の最新の動向を把握することができます。
(1)各種会合への参加
- 経営者懇談会(法人正会員対象)
法人正会員の代表者の連絡協調を目的に、年1回開催。
- 貿易団体懇談会(団体正会員対象)
団体正会員の連絡協調を目的に、年1回開催。
- 新春懇親会
年初に開催。当会会員、政府、政府関係機関、各国在日大使等の関係者を招いての賀詞交換会。
(2)講演会、セミナー等のご案内
- 定例午餐会
原則毎月1回。内外経済情勢等に関する時々のトピックスをテーマとして、政府、大使館、大学、政府機関等より講師を招いての昼食付講演会(会費:3,000円(税込)/名)。
- 日本貿易会ゼミナール
原則毎月1回。政府、政府機関等より講師を招いての内外経済情勢、貿易政策、政省令等に関する説明会。
- その他説明会
随時開催。当会が他団体との共催にて開催する各種説明会。
- 商社新人研修、海外赴任前研修ほか(法人正会員対象)
随時開催(有料)。
(3)各種情報・資料の提供
- 日本貿易会月報
毎月15日に発行(B5版/80ページ程度)。内容は、企業トップによる「巻頭言」をはじめ、当会が取り組んでいる問題を取り上げた特集、各種講演会の記録、海外情報、当会の活動報告等を掲載。
- 日本貿易会ニュース
毎月末に発行。当会の主な活動をコンパクトに解説するとともに、各種講演会の予定を掲載。上記の月報に比較してより直近の当会の活動状況を掲載。同ニュースは、政府の通達・公表資料、本会作成資料とともに、毎月末日に送付(会員メールボックス・サービス)。
- JFTC News
英文情報誌。当会の国際的な活動を紹介、解説。
- 研究報告書
特別研究事業の研究報告書。
- 日本貿易の現状
毎年3月に発行するハンドブック。わが国貿易(暦年ベース)の現状分析とともに豊富な貿易関連統計を掲載。
- 商社ハンドブック
年1回発行。商社とは何か、商社が関わる取引の概要、商社が関わる幅広い事業分野、商社の収益構造をグラフ等も交え簡潔に掲載(日本語版、英語版)。
- わが国貿易収支、経常収支の見通し
毎年12月に、わが国の商品別・地域別の輸出入動向ならびに経常収支の見通しを発表。
4. 入会の手続き
(1)入会申込書の提出
入会を希望される場合は、当会企画グループ(03-5860-9350)へご連絡願います。
(2)入会の承認
理事会に付議し、入会の諾否を決定致します。