新オフィス最大の会議室(収容人数60人)
リモート参加者を大スクリーンに投影することで一体感が生まれます
新型コロナウイルス感染防止として、講演会などではアクリル板を設置し、安心・安全な運営に努めています
Room Bとつなげることでさらに多くの方にご利用いただけます
中規模の会議室(収容人数32人)
緑を配置したオープンで明るいミーティングスペースとなっています
可動式ガラス扉を開いて交流スペースと空間をつなげることも可能です
リモートでの記者会見もソーシャルディスタンスを十分に確保し、
新型コロナウイルス感染防止策に努めています
Room Aとつなげて1つの会場として広く使用することも可能です
小規模の会議室(収容人数16人)
各会議室と執務室には、換気状態を確認する二酸化炭素濃度計を設置し、
会議中はサーキュレーターを使用しています
羅針盤をモチーフとして大きく取り入れました
検温のための非接触型体温計や自立式サーモグラフィーを常備しています
RoomBとつなげることも可能な交流スペース
デジタルサイネージを設置し、会員各社の会社紹介動画や当会作成のニュース動画を配信しています
カフェスペースでは、コーヒーなどのお飲み物をご用意しています
当会の活動や刊行物をご紹介する企画展示・資料閲覧のコーナーと
自由にご利用いただけるワークブースを2室設けました
明るい光の差し込む会長応接室
ABW(Activity Based Working)のコンセプトを取り入れた執務スペース
セクションを越えたコミュニケーションや多様な執務形態を促すべく、
バラエティーに富んだデスク&チェアを配置しました
窓から国会議事堂も見えます
新型コロナウイルス感染防止として席と席の間にはアクリル板を設置しています