日本貿易会は、わが国の貿易に関する全国的な民間中枢機関として広く一般企業・団体等を会員に1947年6月に社団法人として設立されました。その後1986年6月に貿易商社および貿易団体を中心とする貿易業界団体に改組し、2012年4月1日に公益法人制度改革に基づく内閣総理大臣の認可を得て一般社団法人に移行して、今日に至っております。
名称 | 一般社団法人日本貿易会 Japan Foreign Trade Council, Inc. |
---|---|
設立 | 1947年6月25日 |
代表者 | 会長 小林健(こばやし・けん) |
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関三丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館20階 アクセスマップ |
役員名簿 | 公開情報のページをご参照ください。 |
会員 | 計174 うち、―2022年4月1日現在―![]() 賛助会員(法人57社、団体28団体) |
組織図 | 組織図ページへ |
活動概要 | 活動概要ページへ |
委員会等の活動方針 | ![]() |
アニュアルレポート | ![]() 役員等の最新情報は、公開情報ページをご参照ください。 |
沿革 | 沿革ページへ |
公開情報 | 公開情報ページへ |